皇治が格闘家を引退する?今後の活動は何&弱すぎるとの声も? - 芸能イレブン

YouTuber スポーツ選手

皇治が格闘家を引退する?今後の活動は何&弱すぎるとの声も?

投稿日:

スポンサーリンク

キックボクサー&YouTuberの「皇治(こうじ)」さん

Kー1RIZINでも活躍されてきましたが…「格闘家を引退?」と話題になっています。

弱すぎる」という声が聴こえてきますが、試合の勝敗や世間からの反応は?気になります。

今後の活動はどうするの?」という心配の声もあるようです!

…ということで、ここでは皇治さんについて、詳しく調べていきたいと思います

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://twitter.com/1_kouzi/status/1286267358999240704

 

名前 皇治(こうじ)

本名 田中 宏治(たなか こうじ)

生年月日 1989年5月6日

現年齢 32歳

出身地 大阪府池田市

身長 173cm

血液型 O型

所属ジム TEAM ONE

 

エンペラー」「浪速のKOエンペラー」「鋼のエンペラー」と呼ばれている皇治さん

姉のいる二人姉弟で、両親と4人家族で育っています。

学歴ですが「池田市立呉服(くれは)小学校」「池田市立池田中学校」を卒業しています。

高校・大学には進学していません。

幼い頃から水泳・空手を習っていて、小学生の時に空手の全国大会1位!

中学生の時には、日本拳法で全国2位に輝いています。

お父さんが日本拳法の師範だったということですが、負けると「人目関係なく、無茶苦茶殴らた」そうで(汗)

幼少期からの積み重ねで、ものすごい記録を達成してきたんですね!

 

引用元 https://twitter.com/1_kouzi/status/1126906240955703296?lang=da

 

幼稚園から中学卒業まで、1日も欠席がなかったそうで、心身ともにたくましかったことがわかります。

中学時代は、ヤンチャもしていたようですが、当時の校長だった横山さんが後援会長

恩師も試合に駆けつけてくれると言いますから、知人から見ると人懐っこく、かわいらしい性格なんだろうなと思われます。

サッカー「セレッソ大阪」のジュニアチームに所属していた経験もあるそうです!

プロを目指していた皇治さんは、修学旅行に行かずに練習に打ち込んでいたんだとか。

ただ、試合に負けた際、チームメイトを責める気持ちが抑えきれず「自分には団体競技は向いていない」とキックボクシング・格闘家を目指すことにしたと言うことです。

 

 

 

・格闘家を引退…?

 

小学生の頃には「Kー1選手になりたい」と夢を見ていた皇治さん。

格闘家を引退!?」と話題になっています!

皇治さんが引退と言われている経緯について、調べてみました。

2021年6月27日「RIZIN.29」の「BODYMAKER presents RIZIN KICK ワンナイトトーナメント」に出場した皇治さん。

1回戦で「梅野 源治(うめの げんじ)」さんと対戦しました。

 

引用元 https://twitter.com/genji_umeno

 

結果ですが…1R43秒、バッティングにより試合続行不可能・ノーコンテストとなりました。

梅野源治さんが負傷したため、決勝に出場した皇治さんは「白鳥 大珠(しらとり たいじゅ)」さんと対戦!

1Rでダウンを奪われ判定負けとなり、試合後は「しっかり考えなあかんと思ってます」と引退を示唆したということです。

梅野源治さんは、鼻骨を2箇所骨折していたそうです。

バッティングについて「身長差も関係するのでは?」と言われていますが、問題視する声があがっています。

しかし、今回の試合について「那須川 天心(なすかわ てんしん)」さん(22歳)はSNSで「避けるのも技術!!」と綴っています。

 

スポンサーリンク

引用元 https://twitter.com/teppentenshin/status/931419100051468288?lang=gl

 

優勝した白鳥大珠さんは「(皇治さんが)決勝にあがってくると思っていたので、警戒していた」そうです。

それでも「何十回もバッティングを食らった(金的も)。でも、これは自分の実力不足。」と腫れあがった顔(右頬)で語っていました。

怪我は付き物な格闘技ですが、捉え方は試合ごとに色々とあり、皇治さんの今後の進退に注目が集まっています。

YouTubeチャンネル「皇治チャンネル」で直接、梅野源治さんに謝罪しに行ったことが明かされていました。

とても男らしい人だ」と称え「申し訳なかった」と短い動画ながら胸中を語っています。

 

 

皇治さんも、白鳥大珠さんとの試合で「眼窩底骨折」したそうで、顔の腫れがとても痛々しいです(汗)

自分のことはどうでも良い。スポンサーさんや沢山の人たちのおかげで出来た大会なので、盛り上げられなかったことをしっかり謝罪したいし、今は進退どうこうの話じゃない」と言うことで、現在のところ引退について明言はされていません。

 

 

 

・弱すぎる…?

 

皇治さんについて「弱すぎる」という噂があるようです!

どのようなことから弱いと言われているのか、調べてみました。

今回のバッティングについて「KOされたくないがために、頭を下げて顎を守りながら攻撃しているだけなので、KOされないけど自身もKO出来ない…そしてバッティングするのでは?

反則で試合を壊さないでほしい」「反則、しかも怪我をさせるなんてアウト」と言った声が聴こえてきます。

今までの戦いについて、振り返ってみましょう!

Kー1選手として活躍していた皇治さんですが、2020年7月、RIZINに参戦することが発表されました。

Kー1は3年の専属契約があったそうで、残り1年分の契約破棄は「都内で家が買えるくらい」ほど高額な違約金だったと言います。

 

引用元 https://twitter.com/1_kouzi/status/1391225533220888576

 

2020年9月、RIZIN初戦は、那須川天心さんと対戦し、判定負け。

2020年12月は「五味 隆典(ごみ たかのり)」さん(42歳)と対戦し、判定負けとなっています。

今までの戦歴は、総試合数が45で、28勝(うちKO勝ち10)15敗2引き分けです。

武尊(たける)」さんは41試合中1敗。

那須川天心さんは無敗の王者ですから、比べてみると「弱すぎる」という声もあがってしまうのかもしれませんね(汗)

 

 

 

・今後の活動は…?

 

格闘家を引退するのでは?と言われている皇治さん!「今後の活動は?」と話題になっています。

本当に引退してしまうんでしょうか?調べてみました。

頭突きしかできない」「弱すぎる」という声があがっている皇治さん。

RIZINに移籍した後、まだ1勝もしていないため、今後の活動も険しいものになるのでしょうか!?

 

引用元 https://twitter.com/1_kouzi/status/1376068378817798145

 

白鳥大珠さんは、皇治さんとの試合を振り返り「決勝戦ということでメインらしい試合をしたかった。

1回戦を無駄にしたのに、決勝も変わらないスタイルで来た…ある意味プロ。このまま引退しないでください。もう落ち目…と辞めるのは簡単!」と語っていました。

そこまで言われたら、引退するにしても正々堂々戦ってから…ということになるのかも!?

RIZINの「榊原 信行(さかきばら のぶゆき)」CEOは「ビッグマウスでかき回して、偶発的な頭突き…全て、皇治のアクションにみんなリアクションを取っていたわけなので、結果は結果で受け止めて続けるべき!」と話しています。

 

引用元 https://twitter.com/1_kouzi/status/1348095136257884163

 

一方で「総合格闘技(MMA)」へ転向するプランも考えられているんだとか!

皇治さんは、もう寝技の練習に入っている…と報じられています。

…ということは、引退はまだまだ先の話なのでしょうか?

これからの皇治さんの活躍を応援していきたいと思います

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク

-YouTuber, スポーツ選手

Copyright© 芸能イレブン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.