「元彼の遺言状」で宝島社が主催の「第19回このミステリーがすごい!」大賞を受賞した「新川 帆立(しんかわ ほたて)」さん!
とてもキレイな女性なんですが「結婚相手の夫は誰?」と話題になっています♡
小説家だけでなく「弁護士」だそうで、何だかすごいキャリアの持ち主!
そして「現在の職業はプロ雀士」!?色々と気になります。
…ということで、ここでは新川帆立さんについて、詳しく調べていきたいと思います♪
・プロフィール
引用元 https://twitter.com/hotate_shinkawa/status/1311493815610474496
名前 新川 帆立(しんかわ ほたて)
生年月日 1991年2月
現年齢 30歳
出身地 アメリカ合衆国テキサス州ダラス生まれ・宮崎県育ち
身長・血液型 不明
・結婚相手の夫は誰…?
2021年2月23日放送の「セブンルール」に出演される新川帆立さん♪
すごくキレイで、素敵な雰囲気を持った女性なんですが…
結婚されているそうです♡
結婚相手の夫は誰?と気になるところなのですが…
お相手は、大学から職場まで同じだった男性とのことです!同じ年であれば30歳ということになりますね。
職業は弁護士だそうですよ♪
引用元 https://linoo7.com/sinkawa-todai-23824
旦那様も、新川帆立さんは「小説家になる!」とと信じてくれていた心強い存在だったと話しています。
「このミステリーがすごい!」大賞は2度目の挑戦だったのですが、前回は一次審査も通過できなかったそう。
「どうして選ばれなかったんだろう…と、自分より首を傾げていた」と、超ポジティブな旦那様の性格に励まされたと言います。
「ご飯の支度や洗濯などの家事を手伝ってくれたり、私のことを全てを肯定してくれるとても優しい夫」なんだとか!
精神的にも肉体的にも支えてくれる頼れる旦那様♡
そんな素敵な旦那様が居てくれたら、間違いなくヤル気も起きますよね♪
引用元 https://twitter.com/hotate_shinkawa/status/1317748616543444993
新川帆立さんは、すごくかわいらしい女性なので、きっと旦那様もイケメンではないでしょうか。
お子さんについての情報は見当たらないので、現在はお二人で暮らしていらっしゃるのかなと思われます。
結婚相手が気になる芸能人は…?
・小説家&弁護士…?
アメリカ生まれの新川帆立さん♡中学校までは宮崎県で、高校からは父の転勤に伴い、茨城県に引っ越しています。
学歴ですが「茨城県立土浦一高校」(偏差値73)、「東京大学法学部」(偏差値68〜74)を卒業しています♪
めちゃくちゃ頭が良いことがわかります。
お父様は海外への転勤もある仕事をされているということで、大手企業などにお勤め?
英語も堪能なんだと思われますので、とても頭の良いご家族なんだろうなと思います。
お母様の影響で「ハリーポッター」や「シャーロックホームズ」などを読んでいたそう。
元々、読書が好きだったという新川帆立さん♪
17歳で出会った「夏目 漱石(なつめ そうせき)」さんの「吾輩は猫である」に感銘を受けて「自分もこういう小説を書きたい」と思ったと言います。
引用元 https://twitter.com/search?q=%23%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B8%86%E7%AB%8B
宮崎に暮らしていた頃、集団生活を楽しいと思えなかったそうなんですが、茨城では「自分の身の置き方次第で、楽しくなるんだ…でもまた違う集団だとうまくいかないのかも」と悩んでいたんだとか…
「“吾輩は猫である“の登場人物の苦悩と、自分が重なり向き合うことができたことが出来た」と当時の思いを話していました。
小説家になろうと決心したものの「すぐに有名にはなれるとは限らない」「デビューまで時間がかかる」と思い、弁護士を目指したそうです!
小説家も弁護士もどちらも簡単になれる職業ではないと思うのですが…
「作家になりたければ文学部に進むと思うのですが…夢にまっすぐ挑戦するのが怖くて予防線を張ってしまった」と言います。
それでも、夢が叶ってしまっているのですからスゴいですよね♡
引用元 https://twitter.com/hotate_shinkawa/status/1311493815610474496
大学時代は麻雀に明け暮れ、院生になってから司法試験の勉強!
弁護士になり「入り組んだ問題を解決するのは楽しい」とやりがいもあったそうですが「やっぱり自分には、弁護士という職業は合っていない!0から作り出す小説家のほうが向いている」と感じていたと言います。
小説家になりたいと思いつつも、取り組む時間が取れないほど忙しく、本格的に小説を書き始めたのは27歳の時だそうです。
ご両親も大賞受賞を喜んでいらっしゃるのでは?と思うのですが「驚いている風でもなかった」ということで、ご両親も新川帆立さんの才能を前々から感じていらっしゃったのでしょうね♪
・現在の職業はプロ雀士…?
茨城県のトップ校へ進学した新川帆立さんは「いろんなことをやってみよう!」と囲碁部へ所属したと言います。
囲碁の全国大会に出場したり、物理も好きで「国際物理オリンピック」の国内予選に出たこともあるそうですよ!
囲碁部では麻雀をやることもあり「自分には麻雀のほうが向いているかも」と思い始めたと言います。
司法試験に合格した後「司法修習中なら時間がある!」と、日本プロ麻雀協会のプロテストを受けた新川帆立さん。
みごと合格し、プロ雀士に!司法修習期間の1年だけプロ雀士として活動していました。
何でも挑戦したら、トップクラスの実力を発揮してしまうところがスゴい!
引用元 https://twitter.com/hotate_shinkawa/status/1346296029969203200
若い女の子が麻雀!?と不思議がる周囲の人達に「彼氏に習ったんだ!」と茶化されることが多く「私はガチでやってるんだ」という気持ちからプロテストを受けたそうですが…
負けん気が強いだけでなく、実力が伴っているというのがさすがです♡
大手法律事務所へ就職し、弁護士として勤務した経験もあるという新川帆立さん。
1ヶ月の残業時間が150〜160時間にも及び、疲労はピークに!
めまいや難聴などの症状が表れ、倒れてしまったと言います。
引用元 https://news.nicovideo.jp/watch/nw8984976?news_ref=search_search
退職し、企業の法務部に転職し、小説教室(山村正夫記念小説講座)に通うなど執筆にも時間が取れるように…。
山村正夫記念小説講座は、新川帆立さんが尊敬する小説家「宮部 みゆき(みやべ みゆき)」さん(60歳)もかつて通っていたんだとか!
宮部みゆきさんも、法律事務所に5年間勤めていたことがあるそうで、夢を実現させるために2足のわらじで努力されてきたんですね。
2020年12月の段階では、昼は会社勤めで夜に執筆活動をされていると話していました。
チャレンジ精神が旺盛で、興味のあることを全てプロ並みにこなしてしまう新川帆立さんって、スーパーウーマンですね!
引用元 https://twitter.com/hotate_shinkawa/status/1340208682848583683
今後も「女性作家、弁護士という経験を活かした小説を書いていきたい」とのこと!
これからの活躍を応援していきたいと思います♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。