小路紘史監督の『ケンとカズ』以来2年ぶり2作目の長編映画『辰巳』(2020年後期の公開予定)。
監督自らオーディションを受けた1500人の中からキャストを選ばれたそうで、ヒロイン役に森田想さんが抜擢され話題になっています。
森田想さんといえば、NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺〜』で、少女時代の美濃部喜美子役で出演されていたように19歳ながら確かな演技力で注目されている女優さんです。
森田想さんは素朴な雰囲気で、蒼井優さんをイメージさせるのですが、森田想さんの名前を聞いてパッと顔が浮かぶ人はあまりいないかもしれません。
可愛らしいですしブレイクしないのが不思議ですね…。
ということで、今回は森田想さんについて色々と調べてみました!!
・プロフィール
名前 森田想(もりた こころ)
生年月日 2000年2月11日
現年齢 19歳
出身地 東京都
血液型 B型
身長 155.5cm
所属事務所 ステッカー
小学1年生の頃、子役事務所『ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー』(最近は中高年齢層のタレントの育成もされています)に入り、2007年に放送されたドラマ『三日遅れのハッピーニューイヤー!』で女優デビューされました。
その後、数々のCMやドラマに子役として出演されています。
2015年公開の映画『ソロモンの偽証』では、長い時間をかけて大規模なオーディションが行われたのですが、メインキャストには選ばれなかったものの蒲田教子役を勝ち取りました。
この頃から青春映画の『俺物語!!』『ハルチカ』『ピーチガール』『心が叫びたがってるんだ。』などに出演され、2018年3月公開の映画『アイスと雨音』では、募集期間約100時間で集まった400人の中から主役の想に選ばれました。
・演技上手いのに売れない…?
森田想さんは、「演技上手いのに売れない」と思われているようです。
確かにまだ映画好きの人以外からは、まだ知名度はないのかもしれません。
まずは、森田想さんの演技の評価について調べてみようと思います。
森田想さんが初主演を務めた映画『アイスと雨音』は、74分全編1カットで撮影され、誰かがNGを出すと最初から撮り直しという過酷な撮影だったようです。
もちろん、出番の多い主役ですからNGを出さないようにするのは大変だったと思います。
この映画は撮影方法だけではなく内容も評価は高く、SNS上では主演の森田想さんの演技が絶賛されていました。
「森田想ちゃん演技うまいね。」
「本当森田想さんの演技が凄すぎてアイスと雨音最後まで観れない」
「アイスと雨音は森田想さんの演技で胸いっぱいになって最後まで見れないの」
「『アイスと雨音』すごいなあ、主演の森田想ちゃん17歳、すごい、蒼井優や黒木華のような、化物級の演技」
「アイスと雨音、凄い熱量の映画だったな。完全に惹き込まれていました。特に森田想さんの演技、演技なのかもわからなくなるぐらい生々しくて激しくて飲み込まれるかと思った。」
見た目も似ていますが、演技派と言われている蒼井優さんや黒木華さんを彷彿とさせ、森田想さんの演技は上手いという評価に収まらず化物級と表現する人もいました。
『アイスと雨音』を撮った松居大悟監督は、森田想さんを主役に選んだ理由をこう語っています。
「正直めちゃめちゃ難しいから、みんなセリフを追っかけるのでやっとだったんですけど、森田想はできてたんですよいきなり。」
「できるわけないと思ってたのに。あの中で多分1人だけだと思う。」
「普通にできてるというか、セリフがなじんでいて。オーディション2日目の一番最後のブロックで、それまで何となく主役は「この人かなぁ」とかはイメージはできてたんですけど、最後に(森田が現れて)全部吹っ飛んで」
松居大悟監督は、森田想さんの演技を見た時、他の主役候補を一瞬で吹き飛ばすくらいのインパクトを受けたと語っています。
また、2018年6月に公開された映画『少女邂逅』のアナザーストーリー『放課後ソーダ日和』で、枝優花監督は森田想さんを主役に抜擢。
森田想さんを選んだ理由をこう語っています。
「最初に森田さんと会った時に受けた印象が、”彼女の世代であまり見かけないルックスをしているなぁ”だったんです。なんだか、顔がおしゃれなんです(笑)。」
「今時っぽい感じもするし、レトロな世界観にもハマるし、絶妙なラインの印象だったんです。」
「それから去年の国際映画祭で、森田さん主演の映画を観て、すごく素朴な感じなのに妙な貫禄があるところに惹かれました(笑)」
枝優花監督は、森田想さんのことを「彼女の世代であまり見かけないルックスをしている」と評価しているように素朴で古風な印象を受けます。
色々な映画監督が演技や特徴的な見た目を評価しており、今はブレイクしていなくとも、いずれ蒼井優さんや黒木華さんのように時代劇やノスタルジックな作品から次々とオファーが来ることは間違いないと思います。
現に最近では、『いだてん』に出演されていることからも、ポスト蒼井優さん、黒木華さんとして制作者側も森田想さんに注目しているのではないでしょうか?
なぜ売れないのか気になる芸能人は…?
・子役時代を経験?
森田想さんは、小学1年生の時に子役としてデビューされています。
詳しい役などの情報はないのですが、子役時代のことを森田想さん自身はこう語っています。
「目立ちたがり屋でうるさい子供でした。『うるさくしてもいい場所に』と、母が子役事務所に入れたんです。読書が好きだったので、物語の登場人物になれる演技の仕事はすぐ好きになれました。」
森田想さんは、見た目とは違い子供の頃は目立ちたがり屋でうるさい子だったようです。
意外とプライベートでは元気な女性なのかもしれませんね。
森田想さんが中学生の頃に出演されたドラマ『外科医 鳩村周五郎13』を観た人がブログに感想を書いていましたので紹介したいと思います。
「堀口菜月役の子(森田想さん)の演技はなかなかのものでした。」
「他の大人の役者を圧倒するリアリティがありました。」
「節操のないTV局によって、大根役者や面白くもないお笑い芸人がTVに氾濫していますが、やこの子は将来良い役者になると期待できます。」
この方は先見の明があるようですね。
まだ、世間的には無名だった森田想さんの演技を絶賛し、将来は良い役者になると書いています。
まったくその通りになっていますし、もしかすると素人ではないのかもしれません。
子役時代を経験している芸能人は…?
・メイクがかわいい♡
森田想さんのメイクがかわいいとネット上で話題になっているそうです。
個人的には、厚めのメイクよりも素朴な感じの森田想さんの方が可愛いと思いますし、メイクが可愛いという表現は素顔に問題があるという印象を受けますし、ちょっと違和感を覚えますね。
森田想さんはあるインタビュー記事の中で、「メイクのこだわりを教えて」との質問に「普段あまりメイクはしないんです。コンシーラーで肌色を整えるくらい。その分、顔の印象を変えられるリップは好きで、ブランドにはこだわらずにいろいろ集めています」と語っているように仕事以外ではあまり濃いメイクはしないようですね。
SNSで森田想さんを検索してみると、メイクの話はありませんでしたが、かわいいという書き込みはいくつも見つかりました。
「森田想ちゃん最強」
「森田想ちゃんかわいい。めちゃくちゃタイプです。」
「森田想かわいいし やっぱ演技熱い」
「舞台挨拶で来ていた森田想さん、顔がめちゃくちゃ小さかった…」
「バインの「すべてのありふれた光」に出演してた女の子かわいいなとおもったら、森田想さんというらしい。」
「森田想がすき。大好き。ずっとファンでいたいと思う。めっちゃくちゃかわいい見た目ではないと思うよ?わたし的にはかわいすぎるけど。けど、こんなに中身が可愛い人いない。」
SNSでは、森田想さんの素朴な感じが好きと書き込んでいる人が多い印象です。
女優さんですし、これからギャルっぽい役をされるかもしれませんが、そういった役にもなりきることが出来るのが森田想さんだと思います。
森田想さんは現在19歳ですが、年齢を重ねるごとに演技派女優として評価されていき、作品に欠かせない女優になるのは間違いないと思います。
今のうちに森田想さんの出演作を見て、昔から目をつけていたと自慢するのもいいかもしれませんね(笑)。
メイクがかわいいと話題の芸能人は…?
最後まで読んでいただきありがとうございます。